「5/17月 【シャミセニスト 寂空-JACK-のラジオ、Jack In The World】にゲスト出演!」

どうも!変な英会話講師KOI(田中 孝一)です!!
5/17月 に、三味線英会話講師 寂空(ジャック)先生が毎月第3月曜日 17:10頃〜約15分間 出演されているラジオ、 76.9 FM・Hi! 「スナオマサカズのゆうラジ! スナらじ内 」【シャミセニスト 寂空-JACK-のラジオ、Jack In The World】
にゲスト出演させて頂きました❗️
『旅』をテーマとする同コーナー、
パーソナリティのスナオマサカズさん、そして、寂空先生と様々お話させて頂きました😌
スナオマサカズさんの進行がとても自然で、
ついついベトナムでの熱愛と失恋経験について口走ってしまいました😅
「ちょっと重めの話になりそうなので、ここでストーップ❗️(笑)」
と、醜態を晒す前にストップをかけて頂いて良かったです😂笑
スナオマサカズさんと、寂空先生のお陰で、一つ一つの話が膨らんで、
実は寂空先生に内緒でブッ込もうと思っていた話が結局話せずじまいでしたので、
こちらで紹介させて頂こうと思います😌
2021年1月から、三味線英会話講師 寂空(ジャック)先生にお手伝いを頂いており、
今、寂空先生をとても尊敬していますし、感謝しているのですが、
今の心境に辿り着くまでには実は私の中で葛藤がありました。
1年半近く私一人で英会話講師をやって来まして、
自分で事業を興す位ですから、
やはり英会話に関して思い入れは人一倍ある訳です。
寂空先生は、本業がアーティストだという事は頭では分かっていても、
それが自分の中で肚落ちするまでには、
口には出さなくても、
自分の様に120%を注ぐ事を求めてしまっておりました。
それが自分の中で変わったのは、
3月20日(土)に横浜で行われた、
寂空先生がリーダーを務めるバンド
『The Shamisenists』
のワンマンライブを見させて頂いてからでした。
始めは、ぶっちゃけ
「英会話レッスンを手伝って頂いているし、付き合いで1回位は行かねば」
程度の気持ちでした。
しかし、、
ライブが始まると、その気持ちは一変!
『The Shamisenists』のパフォーマンスの格好良さに痺れ切ってしまいました!
三味線という伝統楽器を操り、
ロック、
ドラム、
その時はサックスも含めて、
いくつもの要素が重なるパフォーマンスを見事なまでに調和させていて、
めちゃくちゃ嫉妬しました❗️😅
音楽好きの親友と一緒に行ったのですが、
彼は彼で様々思うところがあったらしく、
盛り上がるとは少し別で、
感動やら、嫉妬やら、刺激やら、、
様々な感情を整理し切れないまま、
お互い無言で考え事をしながら帰路につきました😅笑
私も、多くの人に英会話に触れて頂く為にイベントなどを開くのですが、
複数の要素を調和させる事が出来ず、
エンターテイメントとしての不完全さを感じていた矢先だったので、
尚更刺さったのだと思います。
そのライブを経てからは、
私の考えが変わりました。
「どうにかして、この寂空先生のアーティストとしての才能と、
英会話レッスン、イベントなどを調和出来ないか?」
そんな風に考える様になりました。
今のところまだ答えは出ていませんが、
答えが出るまで模索していきたいと思います。
『The Shamisenists』は、
これから更に活躍の場を拡げて、
寂空先生も益々忙しくなっていくと思いますが、
仮に、今後英会話レッスンをお手伝い頂く事が出来なくなったとしても
『The Shamisenists』、そして寂空先生を
応援し続けていきたいと思います😌
寂空先生、いつも本当にありがとうございます😌
今後ともお世話になりますが、引き続き宜しくお願い致します。
変な英会話講師KOI(田中 孝一)
————————————————————————————–
【Jack In The World】が放送されているラジオ局情報
76.9 FM-Hi!
毎月第3月曜日 17:10頃〜約15分間
「スナオマサカズのゆうラジ! スナらじ内 」
【シャミセニスト 寂空-JACK-のラジオ、Jack In The World】
サイマルラジオでお聴き頂けます↓
https://www.jcbasimul.com/?radio=fm-hi%EF%BC%81
—————————————————————————————-
英会話レッスン詳細についてはこちら↓↓
変な英会話講師KOI(田中 孝一)が、東証一部上場海外駐在員を辞めて、英会話講師になった理由を綴るストーリー
「ほぼ」ノンフィクション小説【ブロークンライフ!】はこちら↓